供物・供花

供物・供花

供物・供花を贈る

祭壇に供える品物や花を供花(きょうか)、供物(くもつ)といいます。
一般的に近親者や会社関係者が贈ることが多いようです。
供花は式場の外に飾る花輪と式場内に飾る生花があり、供物は、線香、ろうそく、果物などが一般的です。

いずれにしても置き場所や祭壇のデザインの都合などもあるので、贈る場合は先方に確認しましょう。

葬儀を担当している葬儀社に依頼すると、予算に合わせ適切なものを選んでくれ、設置の時間なども心配しなくて済みます。供花・供物は辞退される場合も葬儀の案内などに「ご供花、ご供物の儀はご辞退申し上げます」などとあった場合は、供花・供物は送らないようにし、香典を持参します。
また、「ご厚志ご辞退」とある場合は[供花・供物・香典]いずれも受け取らないという意味になります。ただし、気になる場合は念のため用意していき、受付で様子を見て確かめてもよいでしょう。

供花、供物は贈る人の弔意によるものです。供花や供物だけ贈っても、香典と供花・供物の両方を贈ってもかまいません。ただし、近親者や故人様と親しい間柄にある場合は両方を贈ることが多いようです。

供花・供物のご注文はこちら
お悔みの言葉
弔問
供物・供花
香典の用意
弔辞の書き方